こんばんは
一部上場の大手メーカーでリクルーターをやりながら、有料級の就活情報を無料で発信している金曜日のエンジニアです。
今回は、まだ内定がもらえていない、思うように就活が進んでいない学生さんに向けて無料のスカウト型就活アプリをご紹介していきます。
この記事を読んでアプリを活用すれば、あなたの個性や適正にマッチした企業から採用のオファーが最短1日で届きます。過去に私がみてきた学生さんでこのアプリを利用してから3日で内定まで辿り着いた学生さんもいます!
早速みていきましょう。
完全無料のスカウト型就活アプリを活用しよう
スカウト型無料就活アプリは「キャリアチケットスカウト」
「キャリアチケットスカウト」では、あなたの仕事への価値観や人間性などから企業側が適性を判断し、あなたにオファーを出す仕組みとなっています。
そのため企業とのミスマッチが通常の応募型の採用活動よりも起こりにくく、内定率が高くなることが特徴です。
就活で行き詰まったら周りを頼っても良い
就活をやっていると、どうしても自分一人で悩みを抱え込んでしまう場面が増えていきます。内定がもらえない日々が続くと、今までの自分をぜんぶ否定されたような気持ちになることもあるでしょう。時には自分に全く自信が持てなくなってしまう時もあるかもしれませんね。
でも就活はあなたの価値で合否が決まるものではありません。
あくまでも人事部または採用担当者からみて合わないとみなされているだけです。人事部や採用担当者はある意味で偏った見方をしている場合が多いです。彼らも会社員なので上司になぜその学生を採用したか説明しやすい学生を採用しているだけに過ぎません。
じゃあ、そう見えるような学生を演じればよいのか?というのも少し事情が異なります。ついこないだまで学生さんだった人が企業で働くサラリーマンの気持ちがわかるわけないのです。そんな状態では、内定を得ようとせっかく演じてもおそらく内定はもらえないでしょう。
だからこそ、私が皆さんに伝えたいことは、「周りのプロに頼ってもよい」ということです。人事や採用担当の考え方なんてわかるはずもないというのであれば、わかる人に頼れば良いのです。
今回、ご紹介したアプリを利用すれば、採用担当者からあなた個人に向けて直接オファーがきます。またこのアプリの運営会社では新卒の学生さんに向けたサポートも行っています。(もちろん無料です)
就活体験談:“無い内定”で悩んでいる人へ。自分を客観視するために「人に頼ってみてほしい」
出口のない就活に悩んでいる学生さんは積極的にスカウト型の就活アプリも使ってみることをおすすめします。
まとめ
内定がなかなか出なくて苦しんでいる学生さんは決して一人で悩みを抱えないよう積極的に活用できるものは活用していきましょう。今回はスカウト型の就活アプリをご紹介しましたが、大学のキャリアセンターでも良いですし、身近に相談できる人がいるのであれば、その人でも良いです。
一人でも多く、就活で苦しむ学生さんが少なくなることを願っています。
もし、アプリをインストールしてから自己PRやガクチカの作成で苦しむようでしたら下記の記事も参考にしてみてください。
最近のコメント