「今月旅行に行きたいけどバイト代だけではちょっと足りない・・・」
「家賃の振込や授業料の支払いで今月はピンチ・・・」
今回は、急な支出で、目先のお金に困っている理系学生さん向けに即金で、すぐにお金を数万円入手する方法をご紹介したいと思います。
まず初めに伝えておきますが、この方法は理系学生向けとなっています。理由は後述しますが、この方法を使えば1日で〜5万円程度までは稼ぐことが可能な方法となっているのでぜひ実施してみてください。
今すぐお金が欲しい理系学生が1日で数万円稼ぐ方法
スキルも経験もない理系学生が1日で数万円稼ぐ方法
今回は、スキルも経験もない理系学生が1日で数万円稼ぐ簡単な方法をご紹介します。
その方法とはズバリ、「教科書などの専門書を専門書買取業者に売る」という方法です。
大学の授業で使用している教科書や受験の際に使っていた参考書は買取の専門業者に売ることで高値で売ることができます。ただし、ゲ○やBOOK○○○などの大手書籍買取ショップでは、店舗にいる従業員さんなどの人件費で経費がかさむため、専門の買取業者より買取価格が安くなってしまいます。
そのため、専門書や受験の参考書は実店舗を持たない買取の専門業者に売るのがベストというのが常識です。
「今は時間がないからとにかくいらないものをすなるべく高く、すぐに売りたい!」という方は、おすすめの買取業者のリンクを貼っておくので、下記リンクから送料無料で売却してみてください。

専門書・受験参考書を友人や知人から集めてまとめて売って稼ごう
もっと効率的に稼ぐ方法もあります。
友人や知人に、
「受験期の参考書や赤本、大学の教科書などいらない書籍ない?」と聞いてみて下さい。
もしいらないものがあるなら甥っ子が欲しがっているとか、うまく理由をつけて、もらって下さい。
「大学の教科書は社会人になってからでも使うのでは?」と考えている方もいるかもしれませんが
現役エンジニアの私からすると、大学の教科書を仕事で使うのはせいぜい1、2冊で、これでも多い方です。ほとんどの友人は全く使っていません。
よって社会人になってから大学の教科書が必要になる場合はほとんどありませんし、あったとしても社会人になってからも周囲はエンジニアなので上司や同僚に必要なタイミングだけ借りれば良いです。
実際に私はこの方法でまとめて6万円稼ぐことができました。
大学の専門書は高いものだと定価の30%程度の価格で売れますし、大学の教科書はそもそも定価が高いので効率的に稼ぐことができます。
受験期の代表的なものでいくと赤本などは定価の50%程度で売れる場合もあります。こういったものを周囲から集めて売ることでまとまったお金を手にすることができます。
卒業する先輩や新しく入学してきた新入生などにも声をかければそれだけでも立派なビジネスとなるくらい稼げるのではないでしょうか?

最近のコメント